« なでしこジャパン ドイツ戦に向けて | トップページ | 女子サッカーとプロ野球 »

2011年7月13日 (水)

なでしこジャパン スウェーデン戦に向けて

この試合のキーパーソンは永里優季だろうね。

ドイツ戦の勝利の後、丸山佳里奈が大ブレイクする中で相当落ち込んでたようだけど、僕は日本のサッカープレイヤー(男女、プロアマ問わず)の中で、永里ほど、ワンプレイにすべてをかけている選手はいないと思う。

桁外れに強い責任感。
これはFWというポジションによるもの。
澤穂希とはポジションが違う。


本当に厳しい、このスウェーデン戦。
数多いる日本女性の中で、スウェーデン選手に伍して戦えるのは永里だけだろう。
永里がしっかりとDFラインにクサビをぶち込めない限り、勝機は見えない。
がんばれ、永里!


あとは岩渕真奈の使い方がポイントとなるだろう。

岩渕はドリブル突破ばかりが注目されているが、僕はチャンスメーカーとしての才能の方が高いと思っている。

小柄だけど、ポストプレイが抜群にうまい。
壁パスの「壁」になるのがうまい。

大野忍とバーター起用ではなく、同時起用して欲しいね。
大野との高速ワンツー突破は、スウェーデンには非常に効果的だと思う。

さて、監督の采配はどうなるか。

日本の女子サッカーの歴史を変えるのはこの一戦。
世界に本当のサッカーを見せてやれ!



|

« なでしこジャパン ドイツ戦に向けて | トップページ | 女子サッカーとプロ野球 »

サッカー」カテゴリの記事

なでしこジャパン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なでしこジャパン スウェーデン戦に向けて:

« なでしこジャパン ドイツ戦に向けて | トップページ | 女子サッカーとプロ野球 »